事務部
医事課
医事課は、患者様が病院に来られて最初に関わる部門でありますので、気持良く受診出来る接遇を心掛けております。
病院内において、ご不明な点等がございましたら、どうぞお気軽にお声をかけて下さい。
業務内容
外来診療の受付、院内のご案内、各種書類{入院証明書や診断書等}の受付や発行に関する業務、入院・外来医療費の計算・料金の精算、診療報酬(レセプト)請求業務、人間ドック・健診業務等様々な業務を行なっています。
医療費のしくみ
病院において行われる診療行為(検査・投薬・注射等)は、「診療報酬点数表」と呼ばれる厚生労働大臣が告示する点数により医療費を計算(1点=10円で計算)し、ご加入の健康保険の負担割合に応じて、窓口にて一部負担金・自己負担額をお支払いいただきます。残りの部分は、患者様が加入されている各保険者に、病院から審査支払機関を通して毎月「レセプト」という診療報酬の明細書により請求します。

総務課
総務課は、庶務係、施設係の2係で構成されています。
庶務係
文書や規程の整備など、院内の庶務に関することを担当しています。
施設係
病院の施設整備や寝具等の管理業務を担当しています。
人事課
人事課は、人事係、給与係の2係で構成されています。
人事係
人事や職員採用など、職員に関することを担当しています。
給与係
給与支給のほか、社会保険や福利厚生に関することも担当しています。
障害者雇用担当
人事係に障害者職業・生活相談員を2名配置し、障害を得た職員やそのご家族にとって安心して働くことができる職場であるよう、業務のフォローや環境整備等を行っています。
経理課
経理課は、経理係と用度係の2係で構成されております。
経理係
予算編成と予算管理を行うための資金計画、資金管理、経理処理、決算を実施し、財務諸表を作成しています。
用度係
医療機器、診療材料、備品等、多種多様な物品の購入・払出し・価格交渉の業務を行っております。
経営企画室
経営企画室は、病院運営に必要な情報・診療情報の一元的な把握のための企画・情報の部署として、病院の地方独立行政法人化と同時に設置されました。
業務内容
- 理事会に関すること
- 中期計画及び年度計画に関すること
- 経営情報の調査・分析に関すること
- 施設基準に関すること
- 医療情報システムの導入及び管理運用に関すること
- 情報セキュリティに関すること
- 当院のウェブサイトに関すること 等